どうも!もりいです。
さて今日は、
『お笑いと年齢』
のお話です。
- お笑いは何歳で始めるべき?
- 最適な年齢は?
- 年齢制限はあるの??
など、これらの年齢に関する疑問に、元芸人で、ゴールデンタイムのネタ番組にも出演経験のある、わたくし「もりい」が解説していきます。
M-1グランプリ2021の錦鯉さんの優勝に伴って、さらに関心が高まりそうな、芸人の年齢事情。
これから芸人を目指す人は、ぜひ参考にしてください!
お笑いは何歳で始めるべきか?
時間無いんで結論からお願いします!
なんやこいつ、腹立つなぁ
お笑いは何歳で始めるべきか?
それでは早速、最適年齢のベスト3発表します!!
第一位 22歳
第二位 18歳
第三位 24〜25歳ぐらい
上記のようになります!!
ズバリ!最適年齢は22歳です!!!!
第一位 22歳
22歳スタートの代表例としては、オリエンタルラジオさんなど。
なぜ22歳が最適か、理由があります。
理由①大学卒業の年齢である。
お笑いを始めるに当たって、高卒で始めるべきか、大卒で始めるべきか、という疑問があるかと思いますが、今の時代なら「大卒で始める」ことをオススメします。
昔は18歳が当たり前で、22歳なんておっさん、と言われていた時代もありますが、今は全くそんなことはありません。
昔であれば、
超情報化社会で、様々な選択肢があるからこそ、芸人の道で生きていく!と修行するわけではないので、大学を卒業して、選択肢を増やした状態でチャレンジするのが最適であると考えます。
理由②一番多い年齢層である。
養成所に入るのであれば特にですが、大学を卒業して始める人が一番多いはずです。
なので、同期で同年齢というのであれば、仲間意識も芽生えやすいし、相方を探す上でも意気投合しやすいです。
第二位 18歳
18歳デビューの代表例はダウンタウンさん。
これは高卒の年齢。
大卒よりも早く始められる点では22歳より有利とも言えます。
ただし、高卒である以上、お笑いの道を挫折したときの、他の職業への転職の際に、選択肢が減ることは覚悟しなくてはいけません。
昔、20年ぐらい前までは18歳で始めるのが当たり前でしたが、今は決してそうではありません。
第三位 24〜25歳ぐらい
「24〜25歳ぐらい」の代表例としては木村祐一さん、ピース綾部さん、トレンディエンジェル斎藤さん、シソンヌさんなど。
こちらは、大学を卒業して、何かしら社会人を経験してからのデビューです。
社会人経験があるのはネタになりますし、社会の厳しさを知った上でお笑い業界に入ってくるので覚悟が違います。
デビュー年のカラクリ
ここで『デビュー年のカラクリ』について触れておきます。
まずデビュー年というのは、言葉の通り、
“デビューした年”のことなのですが、一つカラクリがあって、
養成所にいた期間はデビューにはカウントしないのが普通です。
なので、2021年3月に大学を卒業して、同年4月に養成所に入り、1年間の養成期間を経てデビューしたとすると、
デビューは2022年の4月となります。
なのでサラリーマンだと、
大卒で新社会人となると、22歳でサラリーマンデビューですが、
芸人で養成所に1年行く場合は、大卒なら23歳でデビューとなります。
ここ、細かいですが押さえといてください。
また、コンビを組む場合は、新しいコンビを組み直したときに、コンビ歴をリセットして、『1年目』みたいにする人もいます。
M-1グランプリの出場資格は、
芸歴10年目まで
となっていますが、どこからをデビューとするかは自己申告的な部分があり、結構曖昧に処理されているようです。
デビュー平均年齢
代表例として、M-1グランプリの歴代優勝者のデビュー年齢は下記の通りです。
回 | コンビ名 | 個人名 | デビュー年齢 |
1 | 中川家 | 剛 | 22 |
1 | 中川家 | 礼二 | 20 |
2 | ますだおかだ | 増田英彦 | 23 |
2 | ますだおかだ | 岡田圭右 | 24 |
3 | フットボールアワー | 岩尾望 | 19 |
3 | フットボールアワー | 後藤輝基 | 21 |
4 | アンタッチャブル | 柴田英嗣 | 19 |
4 | アンタッチャブル | 山崎弘也 | 19 |
5 | ブラックマヨネーズ | 小杉竜一 | 21 |
5 | ブラックマヨネーズ | 吉田敬 | 21 |
6 | チュートリアル | 徳井義実 | 19 |
6 | チュートリアル | 福田充徳 | 21 |
7 | サンドウィッチマン | 伊達みきお | 23 |
7 | サンドウィッチマン | 富澤たけし | 24 |
8 | NON STYLE | 石田明 | 20 |
8 | NON STYLE | 井上裕介 | 20 |
9 | パンクブーブー | 佐藤哲夫 | 18 |
9 | パンクブーブー | 黒瀬純 | 21 |
10 | 笑い飯 | 哲夫 | 21 |
10 | 笑い飯 | 西田幸治 | 21 |
11 | トレンディエンジェル | 斎藤司 | 26 |
11 | トレンディエンジェル | たかし | 19 |
12 | 銀シャリ | 鰻和弘 | 19 |
12 | 銀シャリ | 橋本直 | 22 |
13 | とろサーモン | 久保田かずのぶ | 20 |
13 | とろサーモン | 村田秀亮 | 19 |
14 | 霜降り明星 | せいや | 20 |
14 | 霜降り明星 | 粗品 | 18 |
15 | ミルクボーイ | 内海 崇 | 21 |
15 | ミルクボーイ | 駒場 孝 | 21 |
16 | マヂカルラブリー | 野田クリスタル | 15 |
16 | マヂカルラブリー | 村上 | 22 |
17 | 錦鯉 | 長谷川雅紀 | 23 |
17 | 錦鯉 | 渡辺隆 | 21 |
M-1チャンピオンたちの、
デビュー平均年齢は20.67歳でした!
とは言え時代と共にデビュー平均年齢は上がってきています。
これからさらに上がっていくことでしょう。
年少デビュー者、年長デビュー者
俺って何歳に見えます?
芸人でその質問するやつおらんぞ。
平均より早く(18歳未満でデビューした)年少デビュー者と、平均より遅く(25歳以上で)デビューした年長デビュー者、どちらが有利なのでしょうか。
それぞれの代表格をご紹介するとともに解説しましょう。
年少デビュー者の代表格
名前 | デビュー年齢(歳) |
千原ジュニア | 16 |
マヂカルラブリー 野田クリスタル | 15 |
チャンス大城 | 15 |
完熟フレッシュ 池田レイラ | 12 |
りあるキッズ(安田・長田) | 11 |
まえだまえだ 航基 | 9 |
まえだまえだ 旺志郎 | 7 |
年長デビュー組の代表格
名前 | デビュー年齢(歳) |
ビートたけし | 25 |
ドランクドラゴン 塚地 | 25 |
チョコレートプラネット 長田 | 26 |
トレンディエンジェル 斎藤 | 26 |
友近 | 26 |
コロコロチキチキペッパーズ・ナダル | 26 |
椿鬼奴 | 26 |
シソンヌ 長谷川 | 27 |
シソンヌ じろう | 27 |
タモリ | 30 |
エド・はるみ | 41 |
上記の一覧表を見てもわかるとおり比べると、
年少者より年長者の方が圧倒的に有利だというのがわかります。
なんたってお笑いビッグ3が2人もいるんですからね…!
早く始めるのが悪いというわけではないですが、
早くから始めて成功した例が多くありません。
正直、小学生以下だと子役的な感じな扱いでちょっと別枠な感じがするので、それを除くとちゃんと売れているのが、千原ジュニアさんと野田クリスタルさんぐらいです。
高校生の漫才大会の「ハイスクールまんざい」というのが2009年からやってるがまだそこから売れた人がいないのもいい例です。
早く始めなくても大丈夫です。
高校生などの学生生活での経験は、芸人になってから大きな武器になるので存分に味わってください。
逆に、年長者は成功者が数多くいます。
お笑いの場合は他のジャンルに比べると、年齢が高いことはデメリットではなく、むしろその経験値を活かすことでプラスにできる要素が多いです。
社会人としてある程度社会を見た上でお笑いの世界に飛び込んだ場合、やりたいことをやれることの喜びが人一倍感じられるし、それでお金を稼ぐことへの意欲も高まっているはずです。
また、社会人経験は学生生活の経験より特化している部分が多いので、トークとして使いやすいというメリットもあります。
(専門的な知識や技術があれば、それだけでテレビに出られるというのもあります)
ただし、年長と言っても多いのは26-27歳ぐらい。
30代40代となるとほとんどおりません。
この年で1からお笑いを始めるというのであれば、それなりの覚悟は必要かもしれませんね。
各事務所の年齢制限
年長者が有利というお話をしましたが、
じゃあ何歳でもいいの!?
という疑問がありますよね。
各事務所で年齢制限はあるのでしょうか?
こちらも主要各事務所を一覧で見てみましょう。
※基本、養成所がある事務所は、養成所の年齢制限を記載しています。
事務所名 | 年齢制限 |
吉本興業 | 18歳〜上限なし(18歳未満の方は応相談) |
松竹芸能 | 3歳〜50歳 |
人力舎 | 17歳(高校3年生)~30歳 |
ワタナベエンターテインメント | 15歳(中学卒業)〜45歳まで |
太田プロ | 15歳〜上限なし |
タイタン | 18歳以上~65歳未満 |
ホリプロ | 15歳以上(中学卒業見込み以上)※上限は記載なし |
マセキ芸能社 | 15歳から30歳まで(中学生不可) |
サンミュージック | 中学校卒業以上~30歳まで ※未成年者は保護者の同意書が必要 |
浅井企画 | 年齢、性別不問 |
ケイダッシュステージ | はっきりとした記載はないがおそらく18〜26歳ぐらい |
SMA(ソニー) | 年齢、性別、国籍、形態などの制限は一切ありません。 |
グレープカンパニー | 10歳〜25歳以下の男女 ※未成年の方は保護者の同意が必要です。 |
意外に上限がある事務所が多いんですね。
ただ前述の通り、お笑いは年長者は比較的有利になりますので、年齢制限を超えている方はあまり気にせず、制限を超えていない事務所か、制限のない事務所に行けば全く問題ありません。最大手の吉本さんが制限なしなので!
年齢制限、気にする必要なし!!
まとめ
- お笑いを始める最適な年齢は18歳〜25歳
- その中でも一番いいのは大卒の22歳!(潰しも効くし仲間も多いので)
- 特別早く始める必要はない
- 遅く始める分には不利にはならないが、できるなら30歳までには始めたい
- 年齢制限は気にする必要なし!
と、いうわけで、お笑い芸人をこれから目指したい方、年齢は基本関係ありません!
面白ければ売れるのがお笑いの世界です!
それよりも、やりたいのであればぜひやってください!
元芸人の経験から言えるのは、
お笑いは最高に楽しいし、最高にやりがいがあります!!
(辛いこともたくさんありますが(^^);!)
やりたいのに、やらないで一生を終えるなんてありえないです。
あなたが何歳であろうと、お笑いをやりたいと思っているならぜひ始めることをオススメします!
ダメならやめて働けばいいさ!ぜひ頑張ってください!!
そして…
お笑いを始めることが決まったら、一刻も早くライバルに差をつけるために早めのネタ作りを!!
ではまた!!さようなら!!
コメント